52/365
2002年9月17日天気 曇り時々雨
食堂のある図書館を見付けた。わお!こりゃ便利だわ☆
今日は朝テストの後、30分位歩いて図書館に行き閉館間際(19時近く)までいた。この図書館は落ち着いて勉強できる場所の一つになった☆
電卓打つのって快感っ☆(笑)
「カチャカチャカシャッ」自分の立てる音は耳にも頭にも心地良い。
ペンは左だから電卓は右手で打つんだけど、ちょうどピアノ弾く時の感じを思い出して楽しい。
PCのキーボードも気持ちイイね、カタカタカシャって。ふふっ。
勉強でも何でも、生活にはメリハリが大事だ。その方が生き生きと過ごせる。キラキラ★(笑)
私の場合どうやら、いろいろ刺激を求めるタイプで、勉強も一日に数科目やった方が調子がいい。ずっと同じのだけやってると何となく食傷気味になって飽きて終いには疲れてしまうような気がするから、飽きる前に違う科目で変化をつける。そうすると勉強をずっとやってても平気だな〜。(^^)
帰り、図書館の外の手すりに犬が繋がれていて、ガタガタ震えてた。どれ位外にいるんだろう?今日みたいな日はしばらく外にいたら体冷えちゃって絶対寒いだろう・・・毛の短い犬だったし。地面も濡れてるから余計に寒い上に座れないし。出て来る人の顔を一生懸命見て…飼主早く来ないかな〜?ていうような必死の表情で、ガタガタ震えてた。可哀想だな〜と後ろ髪を引かれつつ横を通り過ぎた。早く飼主行ってあげ〜…。
昨日から家でのBGMはトミーフェブラリー6な気分。いい感じ。
ではお風呂入ってお勉強しま〜す。
以上
食堂のある図書館を見付けた。わお!こりゃ便利だわ☆
今日は朝テストの後、30分位歩いて図書館に行き閉館間際(19時近く)までいた。この図書館は落ち着いて勉強できる場所の一つになった☆
電卓打つのって快感っ☆(笑)
「カチャカチャカシャッ」自分の立てる音は耳にも頭にも心地良い。
ペンは左だから電卓は右手で打つんだけど、ちょうどピアノ弾く時の感じを思い出して楽しい。
PCのキーボードも気持ちイイね、カタカタカシャって。ふふっ。
勉強でも何でも、生活にはメリハリが大事だ。その方が生き生きと過ごせる。キラキラ★(笑)
私の場合どうやら、いろいろ刺激を求めるタイプで、勉強も一日に数科目やった方が調子がいい。ずっと同じのだけやってると何となく食傷気味になって飽きて終いには疲れてしまうような気がするから、飽きる前に違う科目で変化をつける。そうすると勉強をずっとやってても平気だな〜。(^^)
帰り、図書館の外の手すりに犬が繋がれていて、ガタガタ震えてた。どれ位外にいるんだろう?今日みたいな日はしばらく外にいたら体冷えちゃって絶対寒いだろう・・・毛の短い犬だったし。地面も濡れてるから余計に寒い上に座れないし。出て来る人の顔を一生懸命見て…飼主早く来ないかな〜?ていうような必死の表情で、ガタガタ震えてた。可哀想だな〜と後ろ髪を引かれつつ横を通り過ぎた。早く飼主行ってあげ〜…。
昨日から家でのBGMはトミーフェブラリー6な気分。いい感じ。
ではお風呂入ってお勉強しま〜す。
以上
コメント