71/365
2002年10月6日天気 晴れのち曇り
実家から電話があった。
小学校からの回覧版が廻ってきたという。内容は、小学校の時埋めたタイムカプセルを今度掘り起こすという知らせだ。
たしか小4の時、小学校10周年記念のイベントの一つとして21世紀に掘り起こすタイムカプセルを埋めた。
そして21世紀になった。当時の親友と、あれはどうなったのかな〜?と気にしたが、掘り起こされるような話は出てこなかった。このまま忘れられるのだろうかと半ば思っていた。
それが今になって、この知らせだ!わ〜・・・!気になるよぉ(笑)☆
これはちょっと嬉しい。できれば、その行事に参加したい。
スケジュール的には、実は厳しいけど・・・行けたら行こーっと!
と言ったら親は、勉強の妨げになるなら話さなければ良かったかなーと言った。わざわざそのために無理して来なくて良いだろうと言った。
確かに、何が何でも行く、というのは無理だ。講義は外せない。勉強も厳しい。それは自分が一番分かっている。
ただ、タイムカプセルのことがずっと記憶の片隅にあったのは、それが密かな楽しみだったからであり。当時の私がこの行事にワクワクし、21世紀という未来に憧れ、その日を楽しみにしていたのだ・・・行かないと決める事は、その気持ちを、当時の自分を裏切るということだ。私は、ちゃんと過去の自分に応えてやりたい。
過去の自分からのボールを受ける事と、未来の自分の為に行動する事、どちらも捨てる事はできない。
結局、考えるまでも無く、その時(11月某日)に判断して可能だったら行くというスタンスに変更は生じなかった。可能性にはギリギリまで賭けたいではないか。(^^)
以上
実家から電話があった。
小学校からの回覧版が廻ってきたという。内容は、小学校の時埋めたタイムカプセルを今度掘り起こすという知らせだ。
たしか小4の時、小学校10周年記念のイベントの一つとして21世紀に掘り起こすタイムカプセルを埋めた。
そして21世紀になった。当時の親友と、あれはどうなったのかな〜?と気にしたが、掘り起こされるような話は出てこなかった。このまま忘れられるのだろうかと半ば思っていた。
それが今になって、この知らせだ!わ〜・・・!気になるよぉ(笑)☆
これはちょっと嬉しい。できれば、その行事に参加したい。
スケジュール的には、実は厳しいけど・・・行けたら行こーっと!
と言ったら親は、勉強の妨げになるなら話さなければ良かったかなーと言った。わざわざそのために無理して来なくて良いだろうと言った。
確かに、何が何でも行く、というのは無理だ。講義は外せない。勉強も厳しい。それは自分が一番分かっている。
ただ、タイムカプセルのことがずっと記憶の片隅にあったのは、それが密かな楽しみだったからであり。当時の私がこの行事にワクワクし、21世紀という未来に憧れ、その日を楽しみにしていたのだ・・・行かないと決める事は、その気持ちを、当時の自分を裏切るということだ。私は、ちゃんと過去の自分に応えてやりたい。
過去の自分からのボールを受ける事と、未来の自分の為に行動する事、どちらも捨てる事はできない。
結局、考えるまでも無く、その時(11月某日)に判断して可能だったら行くというスタンスに変更は生じなかった。可能性にはギリギリまで賭けたいではないか。(^^)
以上
コメント